〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
  JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分 他

  日祝
10:00~15:00 × ×
15:00~20:00 × ×

△:15:00~16:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6876-9576

停滞期を乗り越えよう!

働く30〜40代女性の

腰痛、生理痛を改善して
ストレスフリーな生活をフルサポートする
きがわ上野鍼灸院のきがわです!

今日もご覧いただきありがとうございます!

前回の
(薬もいいけどさ・・・

という内容について
「来年こそは薬を卒業します!」
「鍼で薬とバイバイしたいです!」
とコメントいただき嬉しいです!

そうなんですよね。
短期的に薬は有効な手段です。
飲むことは否定しません。

しかし、それが常習化すると
様々な弊害が起きます。

そしてその弊害は自覚なく
確実に体を蝕みます。

 

薬とうまく付き合うためにも
下記リンクをご覧ください!

みんなで健康な人生を楽しみましょう!

今回もご質問にお答えします!
実際に患者さんから頂いた
ご質問と僕の答えをシェアします!

✅不調を治したい!
✅痩せたい!

何か目標に向かって行動している人が
これを読んでもらっているわけですが
みなさんにとても関係のある話です。

1、頂いた質問とその理由
2、僕の答え
3、まとめ

順番に解説していきます。

いただいた質問とその理由

頂いた質問は
「最初は良かったのに最近あまり変わらない
もう治らないのかな?」
というものです。

50代の男性が3年前に
腰を痛めた結果、徐々に悪化して
足が痺れてしまい日課にしていた散歩が
10分とできなくなってしまいました。

1回目の施術で痺れが半分ほどに。
しかしその後4回通い少しずつ減るも
完治には至らず。

そんな時に出た質問がこちらでした。
お気持ちは大変わかります。
1回目の変化が大きかった分
次への期待も当然大きくなりますよね。
それなのに伸び悩んでる。
不安を感じるもの当然です。

僕の答え

月日をかけて進行した不調が改善する際に
必ず起こるものがあります。

それは【停滞期】です。

ダイエットでは
聞き馴染みがあると思います。

最初は良いペースで痩せたのに
途中から痩せにくくなってしまう。

この現象、実は不調を治す際にも
よく起こるのです。

身体には「恒常性」という
元の状態に戻ろうとする働きが
備わっています。

暑くなれば汗をかいて熱を逃し
寒くなれば脂肪を蓄えて保温する
そうやって体温=体の状態を一定に保つ

この範囲を超えて変化が起きると
発熱したり異常を起こします。

つまり身体を守る仕組みなんですね。

◯◯ザップはそんなのお構いなしに
短期間で痩せることができますよね。
それはそれでありだと思います。

しかし、僕の知っている体験者4人は
もれなく激しいリバウンドを起こし
見事にカムバックしています。笑
なんなら1人はもっと大きくなりました。

数ヶ月以上かけて起きた不調、
年単位ならほぼ間違い無く
停滞期が起きます。

ですので僕の答えは
それが普通です。
そしてちゃんと良くなっている証拠です。

もし年単位の不調が停滞期なく完治するなら
必ずリバウンド(再発)します。

長期的にはそっちの方がデメリットです。
僕の注意を無視して通院をやめた人が
再発(悪化)させて帰ってきた時は
やっぱ悲しかったですね。

もっとしっかり伝えておけば良かった。

ですので今僕の施術を受けていて
なかなか変わらないことに
不安を感じていたら相談してください。

大丈夫。
停滞期はちゃんと良くなっている証拠です。
そこをやめずに続けられれば
理想の自分になれますよ(๑>◡<๑)

 

まとめ

以上!
参考になれば嬉しいです!
コメントやリクエストいただけると
泣いて喜びます✨

僕は施術や知識を提供して
みなさんの人生のベストチョイスを
サポートするのが使命です。

みなさんが長期的に
健康で豊かな生活を送れるよう
サポートさせていただきます!


健康は人生で一番の財産です!!


ライン公式アカウントにご登録いただくと
キャンペーンの優先案内を受け取れます!

ただいま初診料無料期間中ですので
今すぐ体を良くしたい!と言う方は
下部リンクからご連絡くださいね!

こちらのページもおすすめです

クマやたるみ、むくみ、しわ
撃退してマイナス10歳肌へ!

もしも、こんなお悩みをお持ちでしたら

美容鍼サイトをご覧ください

  • 目元のくまが取れず疲れてそうに見える
  • 化粧乗りが悪いく気分が上がらない
  • 顔全体にハリが無く老けて見える
  • 眠そうな顔と言われるようになった
  • フェイスラインが下がってきた

お気軽にお問合せ・ご相談ください

きがわ上野鍼灸院の予約・お問い合わせ
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6876-9576
受付時間
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00
定休日
日・祝

新着情報・お知らせ

2023/1/6
【4月の診療】
日祝は休診となります。
2023/2/23

【3月の診療日】

日祝は休診となります。

2023/1/19
【2月の診療】
毎週日曜日と4日(土)、23日は休診となります。
11日(祝)は診療いたします。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6876-9576

<受付時間>
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

きがわ上野鍼灸院

住所

〒110-0015
東京都台東区東上野3-4-5
ソフィア上野301

アクセス

JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分/東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分/都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

定休日

日・祝