台東区上野駅「徒歩8分」腰痛・生理痛・美容鍼「きがわ上野鍼灸院」
きがわ上野鍼灸院
〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
稲荷町駅2番出口から徒歩3分
上野駅入谷改札パンダ橋口から徒歩8分
お気軽にお問合せください
当院では、鍼灸施術であなたの抱える
腰痛・生理痛・冷え症・むくみ・
肩こり・痺れ・頭痛などの
お悩みを解決いたします。
まずはお気軽に
お問合せ・ご相談くださいね!
鶴岡さん
ありがとうございます!
お役に立ててとてもうれしいです。
背中の張りで寝ているのが
辛い部分もあったので寝れないお悩みと
一石二鳥で改善出来ましたね!
今後も精一杯施術させていただきます!
※「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
mamiさん
ありがとうございます!
お役に立ててとてもうれしいです。
mamiさんの毎日がもっと楽しくなるよう
今後も精一杯施術させていただきます!
※「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
yurie atariさん
ありがとうございます!
お役に立ててとてもうれしいです。
長時間のパソコン作業からの
肩首のコリ、生理痛からくるストレス
日々の生活が楽しめないですよね?
全部改善してストレスフリーな生活を
フルサポート致します!
※「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。
当院の鍼灸施術はあなたの痛みや
不調の原因である(筋肉のコリ)や
(血流の滞り)を改善していきます。
コリや滞りは(硬さ)や(冷え)
となってカラダに現れます。
鍼を刺し、お灸をすることで
コリがほぐれ、滞りが流れます。
他の治療院さんではなかなか扱われない
【古代九鍼(こだいきゅうしん)】
という鍼の道具を使い、症状に合わせて
少しでも早く改善することが得意です。
詳しくは下部の
【当院が選ばれる9つの理由】
をご覧ください!
「少しでも早く治したい!」
誰もが思うことですよね?
痛みのストレスって
相当なものですよね。
大事な仕事も
大好きな旅行も
家族との楽しい時間も
ぜーーんぶ
痛みが邪魔してきます。
当院では
「古代九鍼(こだいきゅうしん)」
という古くから伝わる
鍼の道具を使っております。
通常使われる鍼は多くて
3種類ですが、
当院では通常で使う
3種類に追加して
6種類の鍼を使用しております。
例えば一般的な鍼灸院では
①髪の毛と同じぐらいまたは更に細い鍼
②長さは約9センチ以内の鍼
を使いますが、当院では
①爪楊枝ぐらいの太さの鍼
②20センチ以上の鍼など
さらに複数の鍼を使いこなして
今のあなたに一番効果的な施術を
ご提供しております。
鍼施術が効く理由のひとつは、
刺すことによって組織(筋肉など)
を軽く傷つけ、そこを修復する
反動で血流を集中させることで
痛み、コリが改善することです。
つまり修復させる範囲が広い、
深い方が改善するスピードが
早いのです。
古代九鍼は、
一般的な鍼灸院で使われる鍼より
太い鍼や、長い鍼も
合わせて使うことによって
早い期間で改善ができます。
あなたの
「少しでも早く改善したい!」
というご要望にお応えします。
あなたが一番知りたいことそれは
「なんで痛くなっちゃったんだろう?」
ではありませんか?
治してくれる治療院は
いっぱいありますが、これを具体的に
教えてくれる治療院は意外と少ないです。
でも、ちゃんとした技術があれば
原因を特定するのはそんなに
難しいことではないんですよ。
運動器疾患(筋肉、靭帯などの問題)
の原因を特定する【理学検査】
という手法を使えば、
レントゲンやMRIを撮らなくても
腰痛や肩の痛みなどの
原因を特定するのは可能です。
さらに!!
内臓の不調を東洋医学的に診る
【脈診】【腹診】【舌診】を使い
病院で異常なしと言われた不調も
「この臓器が不調になっている。」
と分かります。
当院では様々な検査法を使って
あなたの不調の原因を見つけ出します!
当院ではあなたの悩みを
徹底的にヒアリングします!
「君のことが好き」
と言われるとうれしいですが
「どこが?」と思いませんか?
「君の○○してくれる優しいところが好き」
と言われた方がうれしいですよね?
これと同じで「生理痛が辛い」
で施術をするより
「生理痛で腰が重いのが辛い」
と細かく理解した方が施術はより
的確に出来るんですよ!
どこの治療院よりも細かく、深くあなたの悩みを受け止める鍼灸院です!
あなたがダイエットをしようと
ヨガとピラテスとエクササイズ
をやったとして、結果痩せれば
良いと思うかもしれませんが、
どの運動がどれくらい
効果があったのか分かりますか?
分からないですよね?
ダイエットならまだ良いのですが、
これを施術に例えたら
「関係してそうな箇所全部施術しておいたので、とにかく健康に気を付けてください。」
となります。
そうするとですね、あなたは
適度な睡眠と食事、運動と
ストレッチ、さらにはストレスを
溜めないようにといーーっぱい
気をつけなきゃならないんです!
これがストレスみたいな。笑
当院は闇雲な施術は致しません。
原因を推測した上でそこに効く
施術をしますので結果改善すれば
「やはりこれが原因」となりますし改善しなければ
「ここじゃない箇所が原因」となります。
そうすることで最終的に原因を
ピンポイントで特定することが
出来るんです!
ここまで徹底的に原因が
特定できればあとは
「その問題を自分で改善するにはどうすればいいのか?」です。
不調に対してあなたに最も合う
改善策(セルフケア)をご提案します。
そうすればもう
辛い思いしなくて済みますよ!
自分のカラダ、自分でケア
したくないですか?
できるんですよ!
あなたが本気になればできます!
当院ではあなたの早期改善と
セルフケアをフルサポートします!
原因を知ってセルフケアが
分かったときには、
あなたは自分のカラダを
深ーく理解しています。
例えば【生理痛】なら
「冷たいもの(例、アイス)を1週間に○○個以上食べる生活をしていると
これぐらいの痛みの生理痛が起きる。だから○○個以上は食べないようにしよう。
もし食べちゃっても代わりに○○すれば生理痛は軽くなる。」
という感じ。
この自分だけの「トリセツ」
ができると生活が
とっても楽になりますよ!
私は4つの国家資格を持つ
医療従事者です。
以前勤めていた会社は社員が
30人以上いましたが
4つ持っていたのは
私を含め3人です。
約10%ぐらいですね。
1、柔道整復師
運動器疾患(骨、筋肉、靭帯、腱の問題)
を施術する国家資格
2、はり師
運動器も内臓問題を施術する
オールマイティーな国家資格
3、きゅう師運動器も内臓問題も施術するオールマイティーな国家資格
4、あん摩マッサージ指圧師
カラダの凝りを改善する国家資格
上記全て厚生労働省が認めた
専門の機関で3年以上学び、
国家試験に合格した者のみが
授与される国家資格です。
私は大学と専門学校で
計7年間、7000時間以上の
勉強をしてきました。
さらに前職では社内の評価試験の
試験監督を担当して(理学検査)
という検査技術や施術技術を
指導してきました。
キャリア12年以上になり
施術人数は述べ3万人以上です。
その経験を活かして原因を特定し
セルフケアをアドバイスしたのち
あなただけの【トリセツ】を
あなたと一緒に作ります!
どんなにいい施術をしても
どんなに優れた施術者でも
落ち着かない、汚い施術空間で
患者さまの不調をとるのは
まず不可能です。
想像してみてください。
あなた一人しかいなくて
鳥の鳴き声や海の波音が聞こえて
暑すぎず、寒すぎない
心地よい室内
肌触りがとても良いタオルに
包まれて、お灸で身も心も
温まっています。
仕事のストレスや落ち着かない
環境から解放されれば、
それだけでも辛さは軽減されます。
そのため当院では
完全予約制
完全プライベート空間
をご提供しています。
全ては「お悩みを改善するめの最高の施術を受けてもらうため」です!
「お肩が痛い」「腰が痛い」
というお悩みの根本には
「痛みによって〇〇が出来なくって困っている。」
「この痛みを放っておくと〇〇になりそうで心配だ」
という感情が来院される
本当の目的です。
当院では、細かくヒアリングしなおかつ
「いつまでに」という
ゴールを明確にします。
「3日後の旅行までに治したい」
「3週間後の旅行までに治したい」
という別々の目的の方の施術プランが
同じなのは変ですよね?
当院では、あなただけの
施術プランを作ります。
痛みを改善しその先の
ゴールを一緒に目指しましょう!
以上の特徴によって
3回の施術で原因を特定して、
その中で得た情報をもとに
5回の施術で対策(セルフケア)
を提案、不調を改善させて
あなたの取扱説明書
【トリセツ】を完成させます!
二人三脚でセルフケアが
出来るようになるまで
フルサポートします!
,台東区上野駅近くで腰痛・生理痛・冷え症・むくみのお悩みはお任せください!
きがわ上野鍼灸院院長の木川 岳秋(キガワ タケアキ)です。
11年以上鍼灸整骨院に勤務し、豊富な治療実績と技術をもった院長自らが、
腰痛・生理痛・冷え症むくみ・肩こり・頭痛・首のこり,しびれなど、
辛い痛み・問題解決をサポートいたします。
また、施術だけでなく自宅でできるセルフケアのご提案などをして
『自分の取扱説明書』一緒に作っていきます!
働く女性の腰痛、生理痛、美容鍼などのお悩みは、ぜひ当院にご相談ください。
2021/1/1 | 1月4(月)より15:00~ 診療開始となります。 |
---|
2020/11/1 | 11月3日(火)、11月23日(月) は休診となります。 |
---|
2020/9/2 | 9月21日(月、敬老の日) 22日(火、秋分の日)は 10:00~15:00(最終受付14:00)で 臨時診療致します。 9月23日(水)、29日(火)は 休診となります。 |
---|
営業時間 | 月 15:00~20:00 木 10:00~15:00 火水金 10:00~20:00 土 10:00~16:00 (最終受付は1時間前) |
---|
定休日 | 日・祝 |
---|