〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
  JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分 他

  日祝
10:00~18:00 ×
18:00~20:00 × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6876-9576

坐骨神経痛(原因・改善方法・鍼灸治療の頻度)について

上野駅近くで坐骨神経痛を改善

坐骨神経痛でお悩みの方へ−院長からのメッセージ

こんにちは。

きがわ上野鍼灸院 院長の木川 岳秋(きがわ たけあき)です。

このページは、坐骨神経痛で悩む以下のような方に向けて書きました。

  • 痛みや痺れで、仕事や生活に支障がでている
  • 痛みが強くて我慢できない・・・
  • 整体やマッサージに通ったけど改善されなかった
  • 座るときや立ち上がるときなど「電気が流れるような」感覚がある
  • 症状が悪化して、まともに歩けない など

なぜなら私のもとには、坐骨神経痛でお悩みの方から「坐骨神経痛は治りますか?」「とにかく辛い…何とかなりませんか?」というご相談を数多くいただくからです。

そこで、まずお伝えしたいのは「坐骨神経痛は改善できる」ということです。

 

以上を踏まえて、下記について紹介していますので「坐骨神経痛の改善」にお役立てください。

すぐに治療の予約をしたい方は
以下をご覧ください。

坐骨神経痛とは

坐骨神経痛とは、お尻の筋肉が硬くなって起こる痛みや痺れです。

具体的には、お尻や太もも裏の筋肉が、過剰に緊張することで、坐骨神経(腰から足にかけて伸びている神経)にストレスがかかり、お尻からもも裏にかけて痛みや痺れが起こります。

症状が軽くても辛い痛みが伴い、軽く押しただけでも、強い痛みを感じるなどの特徴があります


主な症状としては、下記のように特定の動きに対して「ビリっ」と電気が流れる感覚があります。

  • 太もも裏が痺れて歩くのが辛い
  • 立ち上がるときや座るとき、お尻から太もも裏に電気が流れるような感覚がある
  • 腰を少し曲げるだけでも強い痛みを感じる など


人によっては、朝一の洗顔や歯磨きでさえも辛いケースもあり、恐る恐る腰を曲げざるを得ない状態です。

坐骨神経痛の注意点「症状を放置すると悪化して歩けなくなる」こともある

坐骨神経痛に関する注意点をご紹介させてください。なぜなら症状を放置している、あるいは的はずれな治療をした場合、悪化する恐れがあるからです。


悪化の例としては以下を挙げられます。

  • 痛みが我慢できないほど強くなる
  • まともに歩けなくなり、仕事や生活により大きく支障をきたす
  • 坐骨神経痛に加えて、腰痛になる  など

坐骨神経痛は「適切な治療」によって改善できる

坐骨神経痛は「適切な施術」によって改善できる

坐骨神経痛でお悩みの方に知ってほしいことは「坐骨神経痛は適切な治療によって改善できる」ということです。

当院を例に上げると、99%の方が坐骨神経痛を改善し、根本解決しています。


なぜなら針を使った治療により、坐骨神経痛の原因となる「梨状筋(お尻の奥にある筋肉)」に対して直接治療ができ、筋肉を緩め、回復を促せるからです。

※詳しくは「坐骨神経痛が改善する6つの理由」でご紹介します。

改善までの流れと治療回数

当院の場合、坐骨神経痛が改善されるまでの流れや治療回数は、以下のようなケースがほとんどです。
 

  • 1回目の治療:痛みが半分以下に軽減する
  • 2〜3回目の治療:さらに痛みが軽減し、身体を動かしやすくなる
  • 4回目の治療:痛みがほぼなくなり、根本原因が明確になる
  • 5回目以降の治療:根本改善


※治療の頻度として推奨しているのは、最初の3〜4回の治療は週1ペースで受けていただくことです。これにより短期間や少ない回数での改善が可能となります。

すでに当院の治療を受けた皆さんは
以下のように改善されています

坐骨神経痛を改善したご利用者様の声

「ヘルニアと坐骨神経痛で1時間歩くのが精一杯でした。でも今は痛みが出ることはなくなりました!」

営業職のため長時間の車運転などにより、立っていると右足の痺れが出てきたり、立ち続けられなくて歩行も辛い、正常な左腰にも重たさが出てくるといったようなヘルニアと坐骨神経痛を1年半ほど患っています。

通院の途中から更に腰に効くような鍼を使用した治療のご提案をして頂き、そちらに変更してから劇的に改善しました。

以前は1時間歩くので精一杯でしたが、今は立ち続けられますし、ジムに行っても以前のような痛みが出ることがほぼなくなりました。

施術前の丁寧なヒアリングと身体コンディションに合わせて鍼をさす場所や重きをおく場所を臨機応変に対応してくださります。

腰が悪い人はもちろん、身体のはりや不調がある方におすすめ出来ますので是非。

いあさん (20代 台東区在住 営業職

「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。

1ヶ月少し経ちますが、徐々に痛みと痺れが軽減されており、今は違和感なく過ごせています!

今までは外回り中心の営業職でしたが、今年に入り社内にいる事が増えたためお尻〜左脚のふくらはぎにかけて痛く痺れる様になりました。様子を見てましたが、仕事にも集中出来ず、酷い際は座ってることも辛くなったので鍼灸を受診するとにしました。

 

治療開始して1ヶ月少し経ちますが、徐々に痛みと痺れが軽減されており、今は違和感なく過ごせています!先生はとても真摯に向き合って下さり、鍼灸が10年以上ぶりで少し不安出したが、丁寧に治療の意図をご説明いただき安心出来ました。

 

自身が気づいていなかった姿勢の悪さと腰の悪さも原因と教えていただき、普段のストレッチ方法も伝授いただきました。

 

治療を続けることで、気がつくと症状が緩和され更に軽減していくので、類似症状がある方は一度お足を運ぶことをオススメします。

Risa Komaiさん(32歳 女性 墨田区在住 事務職)

※「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。

「腰痛が嘘のようになくなり、もっと早く治療すれば良かったと後悔してます」

昔から腰痛に苦しんでいました。さらに腰痛に加え坐骨神経痛も発症し、日常生活に支障が出始めていました。ネットでいろいろと調べたところ、きがわ上野鍼灸院さんのHPに巡り合い治療を受けに来ました。

本当は、針治療と言うものに恐怖感を持っていたのですが「最初の治療で不安は吹っ飛んだ」のを思い出します。

驚いたのは、体全体を治療することです。それまで腰痛は腰の不調からと思っていました。でも腰だけではなく、内臓や首、足首までが影響するとのことでした。


おかげさまで「痛みを感じていた腰痛も、恐る恐る曲げていた腰に対する不安も嘘のように無くなりました」 もっと早く治療しに来ておけばと後悔しております。

腰痛を我慢して生活を送っている方は、是非とも治療を受けてみて下さい!

野間 元暢さん(58歳 男性 台東区在住 デスクワーク)

※「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。

「わずか2回の治療で坐骨神経痛(足腰の痺れ)が大幅に改善!」

坐骨神経痛とヘルニアで足腰が痺れて来院しました。

左足は爪先まで痺れており、座る事も困難でした。しかし「わずか2回ほど治療をしただけで大幅に改善しました」

今は腰痛はありませんが予防で通わせていただいています。

yamanaka yoshiyukiさん(38歳 男性 東京都在住 会社員)

「免責事項」結果・体感には個人差があり、すべての方への結果を保証するものではありません。

治療のご予約・お問い合わせ

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(60分) 料金10,000円

坐骨神経痛の原因

坐骨神経痛になる原因は、「梨状筋(お尻の奥にある筋肉)」が過剰に緊張することです。

その結果、坐骨神経(腰から足にかけて伸びている神経)にストレスがかかり、お尻から太もも裏に痺れを起こします。


では、なぜ梨状筋が固くなるのか?と言うと、主な理由は姿勢の悪さだと言えます。具体的には以下のような流れで梨状筋が固くなり、過剰な緊張に発展します。
 

  1. 姿勢が悪い
  2. 猫背になる
  3. 猫背になることでガニ股になりやすい
  4. ガニ股は梨状筋に必要以上に負担がかかる
  5. 梨状筋が固くなる
  6. 4、5番の蓄積により、梨状筋が過剰に緊張する(固くなる)
  7. 梨状筋が固くなることで、坐骨神経にストレスがかかり症状が起こる


つまり、姿勢の悪さや猫背、ガニ股など、姿勢や歩き方の問題で坐骨神経痛になっていると言えます。

※デスクワークの方、腰痛持ちの方は、猫背になりやすいため「坐骨神経痛の予備軍」とも言えるので気をつけましょう。

坐骨神経痛が改善する6つの理由

鍼灸治療では、整体やマッサージと比較して、坐骨神経痛がより早く、より効果的に改善していきます。

そこで、なぜ鍼灸で坐骨神経痛が改善するのか?6つの理由をご紹介します。

理由1.「梨状筋」へ直接治療できる

坐骨神経痛のもっとも大きな原因である「梨状筋」に鍼を刺すことで、より早く、より効果的に改善を促せます。

なぜならマッサージで筋肉をほぐす、整体で姿勢や骨盤矯正するなどの方法では、下記理由から十分な治療ができないか、改善に時間がかかるからです。

 

  1. 治療が梨状筋に届かない、あるいは届いても弱い

    マッサージをしても、筋肉の深い場所にある梨状筋には届かないか、届いても弱いため十分な治療が難しい
     
  2. 梨状筋へ直接アプローチしないため改善に時間がかかる

    「姿勢矯正」「骨盤矯正」は、患部に対する直接の治療ではないため、目の前の痛みをすぐに取ることは難しく、改善にも時間がかかります。

    一方で梨状筋に鍼を打てる鍼灸では、ダイレクトに梨状筋の緊張を緩め、回復させることができるのです。


※鍼を打つことで梨状筋の緊張が緩み、症状が改善します。
理由は「身体の回復効果」を引き出せることです。詳しくは理由2をご覧ください。

理由2.鍼により「身体の持つ修復効果」を引き出す

鍼により「身体の持つ修復効果」を引き出す

「梨状筋」や「お尻や太もも裏の周辺(患部周辺)」に対して、身体の負担にならない程度に鍼を刺すことで、「身体が細胞を修復する」ために働き始めます。


その結果、下記のように回復が促されます。

  • 坐骨神経痛の原因となる「血行不良」の改善
  • 血行不良のきっかけとなった「筋肉・関節・靭帯・腱の損傷」などを回復

理由3.坐骨神経痛に関係する「背中やお尻、首、内蔵」のツボを治療する

坐骨神経痛に関係する「背中やお尻、首、内蔵」のツボを施術

坐骨神経痛は、背中やお尻、首、内臓が関係していることが少なくありません。そのため坐骨神経痛に対する鍼灸治療では「背中やお尻、首、内蔵に効くツボ(経穴)に鍼を刺す」ことで回復を促します。

筋肉の深い部分やツボへの刺激は、マッサージなどでは行えないため、鍼灸特有の効果的な治療と言えるでしょう。

理由4.全身に血液を巡らせて、回復力を高める

上記1と2を中心に全身を治療することで体中に血流が巡ります。
その結果、「身体が本来持っている治癒能力」を引き出し、坐骨神経痛の改善が促進されます。

なぜなら人の身体は、血液が全身を巡ることで自然治癒力が高まったり、免疫力が高まったりするからです。


一方で血液の循環が滞ったり、詰まることで問題が起こり、身体の痛みや不調が起こるため注意が必要です。

理由5.「筋肉、関節、靭帯、腱」に直接治療し、回復を促せる

鍼を使うことで「筋肉、関節、靭帯、腱」に対して、直接の治療を行えます。

具体的には、坐骨神経痛の主なきっかけとして、筋肉、関節、靭帯、腱を痛めることが挙げられます。そして下記のようなケースでは、マッサージや整体では、直接的な治療をしにくいと言えます。

  • 筋肉の深部を緩める必要がある場合
  • 関節、靭帯、腱を痛めている場合


しかし鍼を使うことで、上記のような状態でも直接治療し、坐骨神経痛の改善を促すことができるのです。

理由6.灸による熱刺激で身体の回復力を高める

灸による熱刺激で身体の回復力を高める

灸を使った坐骨神経痛の治療は、灸と艾(もぐさ)を使って熱刺激を加えます。筋肉や血管、リンパ節が刺激されることで細胞が活性化され、身体の回復効果が高まります。

灸だけで治療する場合と、鍼と灸を併用する場合がありますが、どちらも坐骨神経痛の改善に効果を発揮します。

古代九鍼により「坐骨神経痛に対するより効果的な治療」を提供

古代九鍼

当院の坐骨神経痛に対する治療では「古代九鍼」という鍼を使います。理由は一般的な鍼よりも「身体の修復効果・回復能力を引き出せる」からです。

一般的な鍼灸院の場合、2,3種類の鍼を使うのですが、「古代九鍼」は9種類あり、太い鍼・長い鍼・刺さない鍼など様々あります。


なかには一般的な鍼よりも刺激の強い鍼もあり、下記のような効果があります。

  • 身体の治癒力をより大きく引き出す
  • ご利用者様のご要望に合わせて、鍼の打ち方を変えやすい
  • より早く改善できるため、治療期間や回数を少なくできる

坐骨神経痛に対する鍼灸治療の流れ

坐骨神経痛への鍼灸治療は以下のように6つのステップで進みます。

1.坐骨神経痛に関する問診(カウンセリング)で状況を伺います

坐骨神経痛に関する問診(カウンセリング)

まずは坐骨神経痛の症状に関して問診(カウンセリング)をします。
目的はご利用者様の状態を知ることと、坐骨神経痛の原因を探ることです。


問診でお伺いすることの一例はこちらです。

  • 坐骨神経痛の状態
  • 坐骨神経痛がいつ、どのような状況で起きたか
  • 症状により、どんな悩みや不便さを感じているか
  • 症状を改善してどうなりたいか
  • 鍼灸の治療に対する不安
  • 事前に聞いておきたいこと など

2.坐骨神経痛に対する検査(西洋、東洋医学的なチェック)で問題や原因を明確にします

坐骨神経痛に対する検査(西洋、東洋医学的なチェック)

次に坐骨神経痛の根本改善と再発防止のために検査をします。

2つの視点(西洋医学的、東洋医学的なチェック)を使って、坐骨神経痛の原因を探り「どこに問題があり、何が根本原因か?」を明確にしていきます。


西洋医学:理学検査で疾患の陽性陰性を調べる

東洋医学:脈診と腹診を使い内臓の不調を調べる


こうすることで、患部だけへのアプローチでは見えない原因を突き止め、根本原因の解決を可能にします。

3.当日の治療方法をお伝えします

当日の施術方法を説明

ご利用者様に対して、坐骨神経痛に対する当日の治療内容をご提案します。
 

  • 今、こういう状態で
  • 原因としてこういうことが考えられるので
  • このような治療をしましょう など
     

その上でご提案に同意をいただいたら、坐骨神経痛への治療開始となります。

4.坐骨神経痛に対する治療を開始します

坐骨神経痛に対する施術を開始

坐骨神経痛に対して治療を開始させていただきます。

症状や原因を考慮して「鍼・灸・カッピング」を使って治療します。「鍼による痛み」「灸による熱さ」を感じていないかを確認しながら丁寧に行いますが、もし力加減が強く感じるといった場合はお知らせください。

その他、治療中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。


また、初回の治療では下記を大切にしています。

  • 坐骨神経痛の痛みを取る/緩和させる
  • 坐骨神経痛の根本原因を探る
  • 日常生活で改善したほうがいい姿勢や行動、習慣の特定


目の前の痛みを軽減させること、根本解決すること、再発防止することが、ご利用者様の求められていることだからです。

5.治療後に「坐骨神経痛の症状がどう変化したか」を確認します

施術後に「坐骨神経痛の症状がどう変化したか」を確認

坐骨神経痛の治療後に「痛みやしびれ、違和感、動かしにくさ」は、どのように変化したか?を確認します。

そのうえで、その後の治療に活かしていきます。

6.坐骨神経痛に対する治療後の解説・今後の治療プランを説明します

坐骨神経痛に対する施術後の解説

坐骨神経痛の治療後に下記についてお伝えしています。

  • どのような治療を行ったのか
  • 今後の治療計画をどう進めると良いかの説明


お仕事やご家庭の都合も考慮したうえで、最適な通院計画を一緒に考えさせていただきますので、どうぞ遠慮なくご相談ください。

※僕はあなたのお身体のことを第一に考えており、無理に通院を長引かせるような営業行為は一切いたしません。

治療のご予約・お問い合わせ

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(60分) 料金10,000円

坐骨神経痛に関する「よくあるご質問」

Q、どんな人が坐骨神経痛になりやすいでしょうか?

デスクワークの方は坐骨神経痛になりやすい傾向があると言えます。

なぜなら猫背になっているケースが多く、その結果以下のような流れで、坐骨神経痛にストレスがかかるからです。
 

  1. 姿勢が悪い
  2. 猫背になる
  3. 猫背になることでガニ股になりやすい
  4. ガニ股は梨状筋に必要以上に負担がかかる
  5. 梨状筋が固くなる
  6. 負担の蓄積により梨状筋が過剰に緊張する(固くなる)
  7. 梨状筋が固くなることで、坐骨神経にストレスがかかり症状が起こる

Q、坐骨神経痛にストレッチは有効ですか?

ストレッチをすることで、梨状筋の緊張をほぐせるため有効です。結果的に痛みを軽減できるため、日常的に取り入れたいところです。

ただし、坐骨神経痛がひどい状態で無理矢理ストレッチをすると、無理に筋肉が引き伸ばされて、余計に痛める可能性があります。


以上を踏まえて、坐骨神経痛の痛みや痺れがひどい場合は、しっかり治療を受けた上で、治療してくれた先生に「適切なストレッチの方法」について教えてもらうと良いでしょう。

台東区上野駅から徒歩8分
「きがわ上野鍼灸院」のご紹介

きがわ上野鍼灸院では、13年で4万人の治療実績を持つ院長のわたくしが、お体の痛みや不調に対する鍼灸治療を行っています。 腰痛と生理痛の早期改善に対しては、とくに自信があり、多くのご利用者様に喜んでいただいています。

きがわ上野鍼灸院「治療の特徴」

きがわ上野鍼灸院の治療には下記3つの特徴があり、症状の改善だけでなく、根本解決や再発防止につながります。
 

  1. 症状や痛みの根本解決

    症状や痛みを改善しながらも、症状を生み出した根本原因を特定して解決していきます。

     
  2. 再発防止を見据えた関わり

    再発防止のため、症状の根本原因とご利用者様のライフスタイルをもとに、対策法(セルフケア)をご提供しています。

     
  3. 「古代九鍼」の活用と「西洋・東洋の両医学」からみた治療理論を活用

    古代九鍼という特殊な鍼と、西洋と東洋の両医学の視点を取り入れた根本原因の発見により、改善が難しい(あるいは時間がかかる)症状への根本改善を可能にしています。

きがわ上野鍼灸院「治療の特徴」

きがわ上野鍼灸院の治療には下記3つの特徴があり、症状の改善だけでなく、根本解決や再発防止につながります。
 

  1. 症状や痛みの根本解決

    症状や痛みを改善しながらも、症状を生み出した根本原因を特定して解決していきます。

     
  2. 再発防止を見据えた関わり

    再発防止のため、症状の根本原因とご利用者様のライフスタイルをもとに、対策法(セルフケア)をご提供しています。

     
  3. 「古代九鍼」の活用と「西洋・東洋の両医学」からみた治療理論を活用

    古代九鍼という特殊な鍼と、西洋と東洋の両医学の視点を取り入れた根本原因の発見により、改善が難しい(あるいは時間がかかる)症状への根本改善を可能にしています。

きがわ上野鍼灸院の「概要」

名称 きがわ上野鍼灸院
代表者 木川 岳秋(きがわ たけあき)
住所 〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
電話番号 03-6876-9576
FAX番号 03-6876-9576
受付時間 月〜金:10:00~20:00
土:10:00~16:00
定休日 日・祝

営業時間

  日祝
10:00~16:00 ×
16:00~20:00 × ×
受付時間
月〜金:10:00~20:00 土:10:00~16:00
定休日
日・祝

アクセス

  • JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分
  • 東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分
  • 東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分
  • 都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分

  ※近隣にコインパーキング多数あり

このページの著者「きがわ上野鍼灸院 院長 木川 岳秋」

きがわ上野鍼灸院 院長 木川 岳秋

【きがわ上野鍼灸院 院長 木川岳秋

15年間で約4万人の治療経験(臨床経験)と、厚生労働省認可の国家資格を4つ保有する鍼灸師。

  1. 柔道整復師
  2. はり師
  3. きゅう師
  4. あん摩マッサージ指圧師


一般的な鍼よりも回復効果の高い「古代九鍼」を使った治療と、根本原因を特定して対策を作る「トリセツプログラム」で、患者さんに早期改善と再発防止を提供する。

鍼灸治療の料金
ご予約・お問い合わせ

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(50分) 料金10,000円

クマやたるみ、むくみ、しわ
撃退してマイナス10歳肌へ!

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」美容鍼

もしも、こんなお悩みをお持ちでしたら

美容鍼サイトをご覧ください

  • 目元のくまが取れず疲れてそうに見える
  • 化粧乗りが悪いく気分が上がらない
  • 顔全体にハリが無く老けて見える
  • 眠そうな顔と言われるようになった
  • フェイスラインが下がってきた

新着情報・お知らせ

2024/10/22

【11月の診療日】

日祝他7、21日は休診となります。

2024/9/22
【10月の診療】
日祝他5、16、26日は休診となります。
2024/8/24
【9月の診療】
日祝他14、25日は休診となります。

きがわ上野鍼灸院

住所

〒110-0015
東京都台東区東上野3-4-5
ソフィア上野301

アクセス

JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分/東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分/都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

月〜金:10:00~20:00
土:10:00~18:00

定休日

日・祝

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6876-9576

<受付時間>
月〜金:10:00~20:00
土:10:00~18:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。