〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
  JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分 他

  日祝
10:00~18:00 ×
18:00~20:00 × ×

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6876-9576

ED/勃起不全
(原因・改善方法・鍼灸治療の頻度)について

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」ED(勃起不全)に対する鍼灸治療

こんなお悩みありませんか?
 

  • 興奮しているのに勃起しない
  • 勃起しても十分に固くならない
  • 勃起を維持できない
  • 勃つ時と、勃たない時がある
  • 自分に自信を持てなくなっている
  • 改善方法がわからない など

勃起不全でお悩みであっても
自分に自信を持てなくなったとしても
当院にお任せください!


EDにおける多くのケースでは
「加齢・生活習慣の乱れ・精神的ストレス」等による
「血流の悪さ/滞り」「自律神経の乱れ」が原因です。


鍼灸で血の巡りを改善して
自律神経の乱れを整えることで
EDの改善は可能です。

鍼灸治療のご予約
お問い合わせ

Googleマップの口コミ130件以上
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 4.9

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(60分) 料金10,000円

ED(勃起不全)に関して

ED(勃起不全)とは、Erectile Dysfunctionの略で「勃起機能の低下」を意味します。

主に下記のような状態を指します。

  • 十分に勃起できない
  • 勃起しても十分に固くならない
  • 勃起状態を維持できない
  • 勃起する時、しない時がある
  • 勃起しない など


さらに二次的障害として、自信喪失や自己肯定感の低下、コンプレックスになるなど、人生に対する影響も出る方が少なくありません。

ED(勃起不全)の種類と原因

EDは主に4種類あり、原因や治療のアプローチが変わります。

種類と違いを見ていきましょう。

種類 内容
器質性ED

器質性EDは、神経や血管の問題で生じます。

主な原因はこちらです。

  • 加齢と運動不足による血行の悪さ、滞り
  • 生活習慣病による糖尿病や高血圧に起因する動脈硬化の進行 など

その他、脳腫瘍や脊髄損傷などによる神経損傷や圧迫等も原因となります。

心因性ED

心因性EDは精神的なストレスやプレッシャーなどで生じます。

主な原因はこちらです。

  • 環境的なストレス
  • 強烈なストレス体験
  • 劣等感やトラウマ
  • 自律神経の乱れによる感情の起伏
  • 勃起不全による自信喪失
  • 子作りへのプレッシャー など
混合性ED

混合性EDは、器質性と心因性が合わさって生じます。

主な原因はこちらです。

  • 加齢や生活習慣病による血流の悪さに加えて、精神的なストレスや自律神経の乱れが加わる
  • ストレスから生活習慣が乱れ、自律神経が乱れる など
薬剤性ED

薬剤性EDは薬の副作用により生じます。

病気や怪我で薬を飲んでいる場合、副作用でEDが起こる場合があるのです。


薬の一例はこちらです。

  • 精神安定剤、抗うつ薬、睡眠薬、向精神薬
  • 降圧剤、高脂血症治療薬、胃潰瘍治療薬
  • 男性ホルモン剤
  • 抗潰瘍薬、脂質異常症治療薬、呼吸器官・アレルギー用剤
  • 男性ホルモン抑制剤(AGA治療薬、前立腺がん治療薬等) など

なお、いずれも鍼灸治療で改善が可能です。

ただし薬剤性EDの原因は、病気や怪我で薬を服用し続けることです。そのため薬を辞めることがポイントになり、服用し続けている限り鍼灸治療の効果が出にくく、根本改善できない点には注意が必要です。

ED(勃起不全)・鍼灸治療2つのポイント

EDの鍼灸治療では2つのポイントを抑えていきます。


詳しくは下記をご覧ください。

1.自律神経を整える

心因性ED・混合性EDは特にそうですが「自律神経を整えて副交感神経が正常に働くようにする」のが大事です。

勃起は自律神経の一つである副交感神経が活性化し、血管が拡張することで起こります。しかし自律神経が乱れると交感神経が優位になり、血管が収縮し、EDになることがあるのです。

そのため自律神経を整えていきます。

2.全身を緩めて、心身の緊張を取って血流を改善する

ED全般に言えることですが、特に筋肉が凝っている部位を中心に全身を緩めて、「血流改善(滞りを改善)をする」ことも大事です。

勃起は陰茎に血液が流れ込むことで生じます。しかしEDになる方のほとんどが、疲労や緊張による筋肉の硬さ、自律神経の乱れ等により、血流が悪くなったり滞っています。そのため陰茎に十分な血液が届いていないのです。

そこでEDに関係する身体の部位を中心に、全身の筋肉やツボに鍼灸治療します。

鍼灸治療の頻度・回数

EDが改善するまでの治療期間は、当院の場合は3ヶ月くらいです。

もちろん症状の重さにより変わりますので、下記に詳しくまとめました。

重症度 状態 改善までの治療回数・推奨頻度
軽度
  • 基本的に問題ない
  • たまに勃起時の硬さ・維持力が低下する

治療期間:1〜2ヶ月

回数:4〜8回

中度
  • 軽度に比べると、勃起できる回数が減少
  • 勃起時の硬さ・維持力の低下
  • 勃起不全により性交できない場面が増える

治療期間:2〜3ヶ月

治療回数:8〜12回

推奨頻度:週1回

重度
  • 勃起しにくくなる
  • 十分な硬さ・維持力がないので性交できない

治療期間:3ヶ月〜

治療回数:12回〜

推奨頻度:週1回

推奨する鍼灸治療の頻度は週1回ですが、お忙しい方も少なくありません。

その場合は、あなたにとってベストな通院頻度を一緒に考えますので、お気軽にご相談ください。

鍼灸治療のご予約
お問い合わせ

Googleマップの口コミ130件以上
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 4.9

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(60分) 料金10,000円

きがわ上野鍼灸院・EDが改善する5つの理由

理由1.EDになった原因を明確にする

ED改善において大事なことは原因を明確にすることです。

なぜならEDでお悩みの患者さんは、皆さん「症状改善」だけでなく「再発防止」を望まれるからです。

そのためには患者さんの症状・原因に合わせた適切な鍼灸治療と、日常生活の中に見られる根本原因EDの原因となる大元の原因)を明らかにすることが大事です。


もしも根本原因を把握できないと、どれだけ治療を重ねても「ED改善に時間がかかる、再発する」ということが起きてしまうからです。


以上を踏まえて当院では以下を行っています。

  • 問診(カウンセリング)
  • 検査(西洋医学・東洋医学的なチェック)
  • 治療後の状態・経過を確認し、さらに効果的な鍼灸治療を行う
 
問診や検査の内容

なお、問診(カウンセリング)では下記のようなご質問をしています。

  • お身体の状態や症状はどうか?
  • 症状がいつ、どのような状況で起きたか?
  • 症状により、どんな悩みや不便さを感じているか?
  • 改善後に望む状態
  • 鍼灸治療に対する不安
  • その他、事前に聞きたいこと、伝えたいことがないか? など



西洋医学・東洋医学的なチェックはこちらです。

1. 西洋医学的チェック

  • 患部や患部周辺の動作確認、症状確認
  • 理学検査で疾患の陽性陰性を調べる など


2. 東洋医学的チェック

脈診:脈の動き・リズム・速さから内臓の状態を確認

腹診:お腹の硬さ・温度から内蔵の状態を確認

舌診:下の色・形から内蔵の状態を確認 など

理由2.約4万人の治療実績から「あなたに合わせた鍼灸治療」を提供

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」・ED(勃起不全)の鍼灸治療1

4万人の治療実績と西洋医学・東洋医学的な観点から「あなたに合わせた鍼灸治療」をご提供しています。

ED改善に必要な「自律神経を整える」「血流を改善する」方法は、ある程度パターン化されてはいます。しかし人により症状や原因、生活習慣が違うので、パターン化された治療だけでは根本改善・再発防止ができません。

そこで「あなたに合わせた鍼灸治療」を進めていきます。

理由3.2つのポイントを押さえた鍼灸治療

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」・ED(勃起不全)の鍼灸治療2

EDの改善では、2つのポイントを押さえた鍼灸治療を行います。

【2つのポイント】
1.自律神経を整える

心因性ED・混合性EDは特にそうですが「自律神経を整えて副交感神経が正常に働くようにする」のが大事です。

勃起は自律神経の一つである副交感神経が活性化し、血管が拡張することで起こります。しかし自律神経が乱れると交感神経が優位になり、血管が収縮し、EDになることがあるのです。

そのため自律神経を整えていきます。

2.全身を緩めて、心身の緊張を取って血流を改善する

ED全般に言えることですが、特に筋肉が凝っている部位を中心に全身を緩めて、「血流改善(滞りを改善)をする」ことも大事です。

勃起は陰茎に血液が流れ込むことで生じます。しかしEDになる方のほとんどが、疲労や緊張による筋肉の硬さ、自律神経の乱れ等により、血流が悪くなったり滞っています。そのため陰茎に十分な血液が届いていないのです。

そこでEDに関係する身体の部位を中心に、全身の筋肉やツボに鍼灸治療します。

理由4. 古代九鍼により「より効果的な鍼灸治療」を実現

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」・古代九鍼の活用

当院では古代九鍼を使うことで、一般的な鍼よりも効果的な鍼灸治療を提供しています。ED改善においては、より早く効果的に「自律神経を整える」「血流改善する」ことが可能です。

古代九鍼は特殊な技術が必要で、日本の鍼灸師全体の約1%程しか使っていない鍼ですが、その分、通常の鍼灸治療よりも短い期間・少ない治療回数で改善を促せます。


なお、一般的な鍼は2,3種類なのに対して、古代九鍼は9種類あり、患者さんにとって下記のようなメリットがあります。

  • 身体の回復力を大きく引き出せる
  • 重度の症状にも対応しやすい
  • 患者さんの症状やご要望に合わせて「鍼治療の強弱」をつけやすい
  • 太い鍼・長い鍼・刺さない鍼などがあり「治療に対する柔軟性」がある など

理由5.根本改善を促す「トリセツプログラム」の実施

当院では、根本改善を促す「トリセツプログラム」を実施しています。

「トリセツプログラム」は、患者さんの症状や原因、身体の状態、生活習慣などに合わせて、改善策やケアの方法をお伝えするものです。

どれだけ鍼灸治療で身体を回復させても、日常生活の中にEDの原因があると改善が遅れるだけでなく、再発の可能性も出てしまうからです。

EDの鍼灸治療に関するQ&A

Q. なぜ自律神経を整えることが大事なんですか?

勃起とは自律神経の一つである副交感神経が活性化し、血管が拡張することで起こります。しかし自律神経が乱れると交感神経が優位になり、血管が収縮し、EDになることがあるのです。

そのため自律神経を整えて、勃起を妨げる原因を取り除くことが大事です。

Q. なぜ血流を良くするとED改善につながるのでしょうか?

勃起は陰茎に血液が流れ込むことで生じます。しかしEDになる方のほとんどが、疲労や緊張による筋肉の硬さ、自律神経の乱れ等により、血流が悪くなったり滞っています。そのため陰茎に十分な血液が届いていないのです。

そこでEDに関係する身体の部位を中心に、全身を緩めることが大事です。

鍼灸治療の料金
ご予約・お問い合わせ

Googleマップの口コミ130件以上
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 4.9

LINEからのご予約で
初診料3,000円が無料!

初回(100分) 初診料3,000円+料金10,000円
2回目以降(50分) 料金10,000円

クマやたるみ、むくみ、しわ
撃退してマイナス10歳肌へ!

台東区上野「きがわ上野鍼灸院」美容鍼

もしも、こんなお悩みをお持ちでしたら

美容鍼サイトをご覧ください

  • 目元のくまが取れず疲れてそうに見える
  • 化粧乗りが悪いく気分が上がらない
  • 顔全体にハリが無く老けて見える
  • 眠そうな顔と言われるようになった
  • フェイスラインが下がってきた

新着情報・お知らせ

2025/3/22
【4月の診療】
日祝他3、12、15、24日は休診となります。
2025/2/20
【3月の診療】
日祝他11、27日は休診となります。
2025/1/20

【2月の診療】

日祝他15、18日は休診となります。

きがわ上野鍼灸院

住所

〒110-0015
東京都台東区東上野3-4-5
ソフィア上野301

アクセス

JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分/東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分/都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

月〜金:10:00~20:00
土:10:00~18:00

定休日

日・祝

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6876-9576

<受付時間>
月〜金:10:00~20:00
土:10:00~18:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。