〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
  JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分 他

  日祝
10:00~15:00 × ×
15:00~20:00 × ×

△:15:00~16:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6876-9576

できることからやろう

働く30〜40代女性の

腰痛、生理痛を改善して
ストレスフリーな生活をフルサポートする
きがわ上野鍼灸院のきがわです!

今日もご覧いただきありがとうございます!

前回の
(睡眠のメリットと施術方法)
という内容について
「腰の鍼ズンときますよね!」
「お灸気持ちいいです〜♪」
とコメントいただき嬉しいです!

そうなんですよね。
鍼灸って実はリラックス効果が
非常に高いんですよ!

施術中10分寝ると
実質1時間寝るのと同じ効果なんじゃないかと!

困っている人はぜひご相談ください!


詳しくは下のリンクからどうぞ!
みんなで健康な人生を楽しみましょう!

今回はみんなさんの心の声にお答えします!
不調の原因に対して僕が対策を伝えると
(わかっちゃいるけどできないよ〜)
って思う人、多いんじゃないでしょうか?


✅水を飲んだ方がいいのは分かったよー
✅ストレッチポールね、はいはい
✅睡眠時間取れないよー


14年この仕事しているので
みなさんの表情見れば分かりますよ。笑

なんならそのお気持ち
口から漏れている方もいますよね。笑

僕自身完璧ではありませんから
そう思うこともあります。

飲み会は楽しいから飲みすぎるし
アニメは楽しいから夜更かししちゃうし
ラーメンは美味いから食べすぎるし
分かっちゃいるけど、できないんですよね。

それでも僕はみなさんへ


✅水を◯◯ℓ飲んで
✅◯時間は寝て
✅深呼吸はこうやって


と、伝え続けます。
その背景を知ってもらえると嬉しいです。

なぜ伝え続けるのか?

結論、後悔してほしくないからです。

これまで14年
4万人以上を施術しました。

言い方を変えると
「こんなはずじゃなかった」
という声を4万回以上聞いてきました。

普通こんな経験しませんよね?

鍼灸師の中でも
ちょっと特殊な経験をしてきた僕は
3年前に千葉に研修に行ってました。

そこでは
・病院では治療できないと言われた謎の不調
・手術後のリハビリ
・精神を病んで行き場を失った人

色々な方を診ました。
お腹に傷(手術痕)がない人なんて
ほぼいませんでした。

その方達のお話を聞いていると
病になる経緯が見えてきました。


例えば、
10〜20代で生理痛で悩むと
30〜40代で婦人科系疾患になり
40〜50代で更年期障害になり
50〜60代で骨粗鬆症になり
「転んだら寝たきりになるかも。」
怖くて心配になる毎日。


他には
20代で腰痛に悩むと
30代でヘルニアになり
40代でギックリ腰を繰り返し
50代で骨が変形し始めて
60代で脊柱管狭窄症になり
腰が曲がり外出もままならない生活になる。

他にもたくさんあります。

少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが
みなさんの未来が分かるような感覚です。

それなのに気をつけた方がいいことを
伝えないなんて僕にはできないんですよね。


忘れもしない後悔があるのですが、
2年前に叔父が生死の境を彷徨いました。

ちょうど肩が痛いということで
僕のところに通っていました。

タクシーの運転手で常連客を抱え
毎日忙しく、でも楽しく仕事してました。

糖尿病を患ってまして
ある日掃除中に転んで
頭を打ってしまいました。

「転んで頭を打って気持ち悪いから今日はいけない」と連絡をくれました。

その日は施術に来る予定だったのですが
とにかく転倒の怪我が大事にならないか心配で。

「病院に行った方がいいよー」
「もし何かあったら救急車呼ぶんだよー」
と優しく伝えました。

今思えばもっときつく忠告したり
自宅に行ってあげるべきでした。

翌日、母から電話があって
「叔父が倒れて救急車で搬送された」と。

翌日ひどい頭痛と吐き気に襲われて
とりあえず会社に向かったものの
普段なら30分で着く道を
3時間以上かけたそうです。

会社に到着した途端に倒れてしまい、
同僚が見つけて病院へ。

現在集中治療室だと。

結局病院に行かなかったんですよ。
激しく後悔しましたね。

手術は成功して一命を取り留めました。

しかし、認知機能に後遺症を負った叔父は
記憶が曖昧になってしまい
直近の記憶は朧げだそうです。

仕事を続けるのは難しくなり
コロナ禍もあり、会社から辞職を勧められ
辞めざるを得なくなりました。

今では障害者手帳を使い
移動がタダだと喜べるぐらいになりましたが

内心、相当悔しいと思います。
好きな仕事が突然できなくなったんだから。


・・・こんな経験をしてきた僕なので


数ある治療院から
・ご紹介で
・HPの口コミがすごく良かったから
・HPの内容が嘘がなさそうだから
・SNSを見て親近感が湧いたから

僕を信用して来てくれたみなさんには
絶対に元気でいて欲しいんですよ。

痛みに悩まず
不調に悩まず
ストレスに負けず

毎日を元気に過ごして欲しい。

その一番小さな一歩が

水を飲むとか
睡眠をとるとか
深呼吸をすること

になるんです。

もちろん分かっちゃいるけどできない。
というお気持ちも十分わかります。

筋トレを始めても
最初から重い重量は持てませんから。

でも続ければ必ず持てるようになります!

まずはできることから始めましょう!
大きくなくてもいいです。

小さな一歩を歩み続ければ
必ず毎日を健康に過ごすことに繋がりますよ!

まとめ

以上!
参考になれば嬉しいです!
コメントやリクエストいただけると
泣いて喜びます✨

僕は施術や知識を提供して

みなさんの人生のベストチョイスを
サポートするのが使命です。

みなさんが長期的に
健康で豊かな生活を送れるよう
サポートさせていただきます!


健康は人生で一番の財産です!!


ライン公式アカウントにご登録いただくと
キャンペーンの優先案内を受け取れます!

ただいま初診料無料期間中ですので
今すぐ体を良くしたい!と言う方は
下部リンクからご連絡くださいね!

こちらのページもおすすめです

クマやたるみ、むくみ、しわ
撃退してマイナス10歳肌へ!

もしも、こんなお悩みをお持ちでしたら

美容鍼サイトをご覧ください

  • 目元のくまが取れず疲れてそうに見える
  • 化粧乗りが悪いく気分が上がらない
  • 顔全体にハリが無く老けて見える
  • 眠そうな顔と言われるようになった
  • フェイスラインが下がってきた

お気軽にお問合せ・ご相談ください

きがわ上野鍼灸院の予約・お問い合わせ
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6876-9576
受付時間
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00
定休日
日・祝

新着情報・お知らせ

2023/1/6
【4月の診療】
日祝は休診となります。
2023/2/23

【3月の診療日】

日祝は休診となります。

2023/1/19
【2月の診療】
毎週日曜日と4日(土)、23日は休診となります。
11日(祝)は診療いたします。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6876-9576

<受付時間>
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

きがわ上野鍼灸院

住所

〒110-0015
東京都台東区東上野3-4-5
ソフィア上野301

アクセス

JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分/東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分/都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

定休日

日・祝