〒110-0015 東京都台東区東上野3-4-5 ソフィア上野301
  JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分 他

  日祝
10:00~15:00 × ×
15:00~20:00 × ×

△:15:00~16:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

03-6876-9576

鍼灸とはー鍼灸の基礎知識

鍼灸とは?鍼灸の基礎知識

鍼灸の基礎知識

鍼灸とは、鍼やお灸を使って、人の身体に備わっている「自分の身体を自分で治そうとする力(自然治癒力)」を引き出し、体の不調を改善する治療方法です。

中国に起源をもつ歴史の長い伝統治療で、「しんきゅう」や「はり・きゅう」とも呼ばれています。


日本では「鍼灸院による施術の提供」が主流ですが、整骨院などの治療院が鍼灸を取り入れるケースは増えています。

その他にも以下のように活用されています。

・病院やリハビリ施設:リハビリテーションでの活用
・美容に特化した鍼灸院:美容への効果を引き出す施術
・スポーツクラブ:体のケアや治療のために鍼灸を提供 など

鍼灸の歴史

鍼灸の発祥は中国で、約二千年以上前から行われていました。

現代では、医療と言えば「西洋医学」という認識が一般的ですが、中国では病気の治療法として用いられてきました。

身体を気の集合体として捉え、気の滞りや不足を解決するという施術方法で、症状の改善や身体のケア、病気の予防に役立てたのです。

そのため、中国における鍼灸師の権威性は高く、医者と同等かそれ以上と言えます。

こちらのページもおすすめです

お気軽にお問合せ・ご相談ください

きがわ上野鍼灸院の予約・お問い合わせ
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6876-9576
受付時間
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00
定休日
日・祝

新着情報・お知らせ

2023/1/6
【4月の診療】
日祝は休診となります。
2023/2/23

【3月の診療日】

日祝は休診となります。

2023/1/19
【2月の診療】
毎週日曜日と4日(土)、23日は休診となります。
11日(祝)は診療いたします。

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6876-9576

<受付時間>
月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

きがわ上野鍼灸院

住所

〒110-0015
東京都台東区東上野3-4-5
ソフィア上野301

アクセス

JR上野駅パンダ橋口から徒歩8分/東京メトロ稲荷町駅2番出口から徒歩3分/東京メトロ上野駅3番出口から徒歩6分/都営大江戸線新御徒町駅A1出口から徒歩5分
近隣にコインパーキング多数あり

受付時間

月 15:00~20:00
火水金 10:00~20:00
木 10:00~15:00
土 10:00~16:00

定休日

日・祝